「サガリバナカヤックツアー開催中」

早朝の川面に浮かぶサガリバナに心癒されます
この時期にしか見れないとても貴重な花です。
西表方言で「ジュリバナ」と呼ばれています。
その意味は?
そんな話しをしながら、のんびりカヤックしましょう。
1日限定1名様の特別プランです。
お一人様の旅にぴったりです。
他にお客様がいないので、のんびり楽しめます。
【料金】
8000円
(朝食、菓子、飲み物込み)
【所要時間】
約5時間
白浜港5:00出航
前日までにご予約ください
【予約番号】
080-3994-0370
留守電の場合は、お名前と連絡先等ご用件を録音してください
折り返しこちらからおかけいたします
またはメールにてどうぞ!
simakaji@gmail.com
「ヤエヤマホタル観察ナイトツアー開始!」
「ヤエヤマホタル観察&ナイトツアー」開催!!
今年も「ヤエヤマホタル」の季節になってきました。
日本最小のホタルで、夕暮れ時の一時しか発光しないホタルです。
それを見たものを感動させます。
時期に応じて見れるミミズクやオオコウモリ、運が良ければ
イリオモテヤマネコにも逢えるナイトツアーを楽しみながら、ヤエヤマホタルを観察
いたします。
季節限定ですので、お早めにお申し込みください。
【料金】 大人 お一人様 2500円、 小人 お一人様 1500円
【開催期間】 2011年2月20日~2011年4月15日頃まで
※当日でもご参加可能ですが、満席の場合はご了承ください
事前の仮予約をお勧めいたします
【所要時間】 約2.5時間 18時30分頃出発
※ 夕食は事前にお済ませください
※ 宿まで送迎いたします
【お申し込み】
電話 080-3994-0370
メール simakaji37@gmail.com
今年も「ヤエヤマホタル」の季節になってきました。
日本最小のホタルで、夕暮れ時の一時しか発光しないホタルです。
それを見たものを感動させます。
時期に応じて見れるミミズクやオオコウモリ、運が良ければ
イリオモテヤマネコにも逢えるナイトツアーを楽しみながら、ヤエヤマホタルを観察
いたします。
季節限定ですので、お早めにお申し込みください。
【料金】 大人 お一人様 2500円、 小人 お一人様 1500円
【開催期間】 2011年2月20日~2011年4月15日頃まで
※当日でもご参加可能ですが、満席の場合はご了承ください
事前の仮予約をお勧めいたします
【所要時間】 約2.5時間 18時30分頃出発
※ 夕食は事前にお済ませください
※ 宿まで送迎いたします
【お申し込み】
電話 080-3994-0370
メール simakaji37@gmail.com
Posted by pippa! at
00:29
│Comments(0)
ツアーのご案内
各種ツアーのご紹介
★西表島初!自転車ツアー★
■のんびりサイクリングツアー お一人様4500円 所要時間約4時間
お天気の良い日には、のんびり島の風に吹かれながら島時間を体感しませんか?
車では決して発見できない、西表島の動植物や歴史史跡に触れていただきます。
(保険、ガイド料、レンタサイクル込)
■MTBオフロードツアー お一人様4500円
所要時間約4時間 (13:00~17:00)
西表島のダートコースを駆け抜けるツアー。その時発見するものは?!
(保険、ガイド料、レンタサイクル込)
★一日限定一名様のプライベートカヤックツアー★
貸切シーカヤックで、のんびり出かけてみませんか?
他のお客様に気を使うことなく気ままな自然満喫ツアーです。
■のんびりパナリと船浮周遊
■満喫のジャングル仲良川
■秘境水落の滝
料金 各8000円 所要時間約7時間
(昼食、保険、備品込)
※濡れてもいい服装でご参加ください
★西表島自然観察ツアー★
西表島に生息する多くの動植物を季節に応じてご紹介いたします。
■浦内川まるごとお散歩ツアー お一人様7000円(お子様4000円)
所要時間約6時間
(遊覧ボート、昼食、保険、ガイド料込)
浦内川を月が浜~マングローブ~遊覧ボート、遊歩道を上流のマリユドの滝、カンピレーの滝までのトレッキングツアー。道中出会う動植物を観察してみましょう。
■ナイトツアー 大人3000円 小人1500円
所要時間約2.5時間(夕食は済まされてご参加ください)
夜のマングローブ、ホタル観察、星空観察、ヤマネコ探し!夜の西表島は不思議がいっぱいです
★歴史探訪ツアー★
西表島に伝わる民話や伝統行事、島人の暮らしぶりをご紹介いたします
歴史文化に興味のあるお客様にはお勧めです
■お散歩ツアー 大人2000円 小人1000円
所要時間約2時間
古い長閑な集落を、のんびりお散歩しながらご紹介いたします。ほんの少し島人気分に浸ってください
■西表島周遊ツアー 大人6000円 小人2500円
所要時間約6時間 (昼食付)
西表島の名所史跡を一日かけてご案内
ご予約お問合せは
電話 080-3994-0370
mail simakaji@gmail.com
★西表島初!自転車ツアー★
■のんびりサイクリングツアー お一人様4500円 所要時間約4時間
お天気の良い日には、のんびり島の風に吹かれながら島時間を体感しませんか?
車では決して発見できない、西表島の動植物や歴史史跡に触れていただきます。
(保険、ガイド料、レンタサイクル込)
■MTBオフロードツアー お一人様4500円
所要時間約4時間 (13:00~17:00)
西表島のダートコースを駆け抜けるツアー。その時発見するものは?!
(保険、ガイド料、レンタサイクル込)
★一日限定一名様のプライベートカヤックツアー★
貸切シーカヤックで、のんびり出かけてみませんか?
他のお客様に気を使うことなく気ままな自然満喫ツアーです。
■のんびりパナリと船浮周遊
■満喫のジャングル仲良川
■秘境水落の滝
料金 各8000円 所要時間約7時間
(昼食、保険、備品込)
※濡れてもいい服装でご参加ください
★西表島自然観察ツアー★
西表島に生息する多くの動植物を季節に応じてご紹介いたします。
■浦内川まるごとお散歩ツアー お一人様7000円(お子様4000円)
所要時間約6時間
(遊覧ボート、昼食、保険、ガイド料込)
浦内川を月が浜~マングローブ~遊覧ボート、遊歩道を上流のマリユドの滝、カンピレーの滝までのトレッキングツアー。道中出会う動植物を観察してみましょう。
■ナイトツアー 大人3000円 小人1500円
所要時間約2.5時間(夕食は済まされてご参加ください)
夜のマングローブ、ホタル観察、星空観察、ヤマネコ探し!夜の西表島は不思議がいっぱいです
★歴史探訪ツアー★
西表島に伝わる民話や伝統行事、島人の暮らしぶりをご紹介いたします
歴史文化に興味のあるお客様にはお勧めです
■お散歩ツアー 大人2000円 小人1000円
所要時間約2時間
古い長閑な集落を、のんびりお散歩しながらご紹介いたします。ほんの少し島人気分に浸ってください
■西表島周遊ツアー 大人6000円 小人2500円
所要時間約6時間 (昼食付)
西表島の名所史跡を一日かけてご案内
ご予約お問合せは
電話 080-3994-0370
mail simakaji@gmail.com
Posted by pippa! at
18:04
│Comments(0)
concept
「我唯足知」
以前、「西表島のどこが好きなの?」と訪ねられ、返答に悩みました。
「どこ?」「どこだろう?」「海?ジャングル?人?やまねこ?」....自問自答。
答えは「ん~なんとなく?ここ!というのはないけど、全部!」。
何か一つに恋して、それが冷めた時全てが嫌になるようなスタイルには
したくない。何かを追い求めるのではなく、島と共生する。
一緒にいて居心地がいい。だから台風が来てライフラインが切断されても、
物価が高くても、コンビニがなくても、映画館がなくても、蚊に刺されまくっても
僕は島が好き。
「我唯足知」
便利は不便。
今あるものに感謝。
島を流れる風が心地よい。
朝陽を浴びると元気になる。
夕陽を見ると優しくなれる。
日中の肌を刺す陽射しを受けると生命の力強さを感じる。
オバァの話しに人生の重みと生きる事の意味を知る。
亜熱帯の森が身体を浄化してくれる。
それを伝えるには....車では早すぎて、歩くには遅すぎて、走るにはハード過ぎて....。
環境にも優しくて、健康的な自転車!これなら風や香りや鳥の囀りや島人の
暮らしぶりにも近づける。
決して自転車で突っ走るツアーではありません。
”ヨンナー”(のんびり、ゆっくり)島時間に体内時計を合わせて、集落の歴史や
文化に触れ、オジィやオバァとの会話、道中遭遇する野生動植物、マングローブ....。
などに触れて頂くのが目的です。
またこれをきっかけに、ご自宅のご近所を自転車で散策したりして、いろんな
発見を楽しんでいただき、且つ健康にも環境にも役立てて頂きたい想いです。
島の風を一緒に共有して、島を好きになってもらえたら幸いです。
みなさまとお逢いできるのをお待ちしていす。
代表 河島みつる
「動けば変わる!!」
今、世界中で温暖化が進んでいます。
もしかしたら手遅れかもしれない...。
だって未だに開発や新商品が続々世に出てきます。
ということはそれだけ工場で熱を発しているということ。
大正期の日本には戻れない
でも、温暖化を止めるということはそこまでやらないと
いけないくらいなのです。
まだまだ....。
車を止めて、今日は自転車に乗ろうよ!
ちょっと体力使って、自分に負荷をかけるけど
その分、自然への負荷が抑えられる。
「動けば変わる!!」自分のちょっとでは変わらなくても
みんなで、ちょっとをすれば凄く変わる!
西表島にはたくさんの動植物と島人が昔から共生して
きました。
むかし、島は長閑な島人の暮らす島でした
ある日一人の旅人がやってきました
旅人は島に惚れこみ、仲間を呼んで住み
やがて旅人はどんどん増え、一人がカフェを始めました
やがて宿が出来ました
やがて観光バスも走りはじめました
人口の何倍もの旅人が訪れるようになり
島人は鍬や網を手放し、観光業をはじめました
みんな生活は豊かになりました
でも、そこには昔の島の面影はありませんでした
島に吹く風を感じて、鳥の鳴き声を耳にし、島人の笑顔に
触れてもらい、地球にやさしい思いやりの人がこの日本に
どんどん増えていってもらいたくて自転車に乗っています。
ただ単に商売道具としての自転車ではありません。
自転車を通して学ぶ事はいっぱいあるはず。
そこから、いろんな人と出会い、夢がいっっぱい広がれば
と願います。
「出逢いは夢のはじまり」
代表 河島みつる
以前、「西表島のどこが好きなの?」と訪ねられ、返答に悩みました。
「どこ?」「どこだろう?」「海?ジャングル?人?やまねこ?」....自問自答。
答えは「ん~なんとなく?ここ!というのはないけど、全部!」。
何か一つに恋して、それが冷めた時全てが嫌になるようなスタイルには
したくない。何かを追い求めるのではなく、島と共生する。
一緒にいて居心地がいい。だから台風が来てライフラインが切断されても、
物価が高くても、コンビニがなくても、映画館がなくても、蚊に刺されまくっても
僕は島が好き。
「我唯足知」
便利は不便。
今あるものに感謝。
島を流れる風が心地よい。
朝陽を浴びると元気になる。
夕陽を見ると優しくなれる。
日中の肌を刺す陽射しを受けると生命の力強さを感じる。
オバァの話しに人生の重みと生きる事の意味を知る。
亜熱帯の森が身体を浄化してくれる。
それを伝えるには....車では早すぎて、歩くには遅すぎて、走るにはハード過ぎて....。
環境にも優しくて、健康的な自転車!これなら風や香りや鳥の囀りや島人の
暮らしぶりにも近づける。
決して自転車で突っ走るツアーではありません。
”ヨンナー”(のんびり、ゆっくり)島時間に体内時計を合わせて、集落の歴史や
文化に触れ、オジィやオバァとの会話、道中遭遇する野生動植物、マングローブ....。
などに触れて頂くのが目的です。
またこれをきっかけに、ご自宅のご近所を自転車で散策したりして、いろんな
発見を楽しんでいただき、且つ健康にも環境にも役立てて頂きたい想いです。
島の風を一緒に共有して、島を好きになってもらえたら幸いです。
みなさまとお逢いできるのをお待ちしていす。
代表 河島みつる
「動けば変わる!!」
今、世界中で温暖化が進んでいます。
もしかしたら手遅れかもしれない...。
だって未だに開発や新商品が続々世に出てきます。
ということはそれだけ工場で熱を発しているということ。
大正期の日本には戻れない
でも、温暖化を止めるということはそこまでやらないと
いけないくらいなのです。
まだまだ....。
車を止めて、今日は自転車に乗ろうよ!
ちょっと体力使って、自分に負荷をかけるけど
その分、自然への負荷が抑えられる。
「動けば変わる!!」自分のちょっとでは変わらなくても
みんなで、ちょっとをすれば凄く変わる!
西表島にはたくさんの動植物と島人が昔から共生して
きました。
むかし、島は長閑な島人の暮らす島でした
ある日一人の旅人がやってきました
旅人は島に惚れこみ、仲間を呼んで住み
やがて旅人はどんどん増え、一人がカフェを始めました
やがて宿が出来ました
やがて観光バスも走りはじめました
人口の何倍もの旅人が訪れるようになり
島人は鍬や網を手放し、観光業をはじめました
みんな生活は豊かになりました
でも、そこには昔の島の面影はありませんでした
島に吹く風を感じて、鳥の鳴き声を耳にし、島人の笑顔に
触れてもらい、地球にやさしい思いやりの人がこの日本に
どんどん増えていってもらいたくて自転車に乗っています。
ただ単に商売道具としての自転車ではありません。
自転車を通して学ぶ事はいっぱいあるはず。
そこから、いろんな人と出会い、夢がいっっぱい広がれば
と願います。
「出逢いは夢のはじまり」
代表 河島みつる
Posted by pippa! at
22:04
│Comments(0)